ブラックバス運んだ疑い 42歳男「彼女に見せようと」

mkt

2009年08月20日 22:02

特定外来生物のブラックバスの一種、オオクチバスを釣って生きたまま運んだとして、奈良県警吉野署は19日、大阪市生野区の電気工事士の男(42)を外来生物法違反(運搬の禁止)容疑で現行犯逮捕したと発表した。ブラックバスは生態系を壊す恐れがあるとして、運搬や飼育が禁止されている。県警によると、同容疑での逮捕は珍しく、男は「釣ったバスを彼女に見せようと思った」と供述しているという。

 吉野署によると、男は8月19日午前11時10分ごろ、同県下北山村の池原ダムで、釣ったオオクチバス2匹(体長53センチ、同54センチ)をクーラーボックスに入れて車に運搬した疑いが持たれている。

 バス釣り愛好家の間では、池原ダムは人気スポットとして知られている。男は6月ごろ、ダムそばの禁漁区域で釣りをし、署員から注意を受けていた。この署員が19日、同じ禁漁区域で釣りをしている男を見かけ、職務質問をして発覚したという

----------------------

たかが、釣った魚といっても逮捕されることがあるほど、ブラックバスは危ない魚なのですね。
釣りには詳しくありませんが、本来 日本にはいない魚だと聞いています。
生態系を狂わす魚が 釣れるなんて困りますよね!