てぃーだブログ › 情報先取り!今コレが気になる・・・ › 日記 › 神頼みもグローバル化?

2010年04月27日

神頼みもグローバル化?

 海外からの観光客の社寺参拝が増える中、京都府内の神社で外国通貨のさい銭も増えている。
米国のドルや中国の人民元、欧州のユーロ、韓国のウォンをはじめ、インドのルピーやインドネシアのルピアなど各国の硬貨や紙幣を合わせると、年間100キロ近くになるといい、外国人も日本の神様にさまざまな願い事をしているようだ。
外国通貨のさい銭は府神社庁(京都市西京区)を通じて、日本ユニセフ協会(東京都)に寄付している。
社寺参拝が増える中、京都府内の神社で外国通貨のさい銭も増えている。
米国のドルや中国の人民元、欧州のユーロ、韓国のウォンをはじめ、インドのルピーやインドネシアのルピアなど各国の硬貨や紙幣を合わせると、年間100キロ近くになるといい、外国人も日本の神様にさまざまな願い事をしているようだ。外国通貨のさい銭は府神社庁(京都市西京区)を通じて、日本ユニセフ協会(東京都)に寄付している。

【京都新聞】

外国の方は宗教が違っていても、観光に来てお参りをしたら
お賽銭をいれてくれてくれるのですね!
日本でお願いしたことが、叶うと良いですね~!


同じカテゴリー(日記)の記事
CLAMP「XXXHOLiC」
CLAMP「XXXHOLiC」(2011-02-09 21:32)


Posted by mkt at 19:28 │日記